俺言語。

自分にしか理解できない言語で書かれた備忘録

Android

【Android】バータイプのインジケータ -> ProgressBarクラスの応用

以前書いた円形のプログレスバーで値に応じで色をグラデーションさせる方法のバータイプのプログレスバーへの応用。 oregengo.hatenablog.com 設定は全てxml側で完結できて、 Layout Drawable こちらを参考にさせて頂きました。 gist.github.com

【Android】apkをadb経由でインストールする際のトラブルシュート

apkでAndroidのアプリを配布する場合,gmailでは.apkが添付できなかったので仕方なくadbのコマンドでインストール. その際,すんなりいかなかったのでハマりポイントの覚え書き.インストールは adb install -r (apkのパス) うまくいかない場合は下記を試す…

【Android,Java】メソッドの呼び出し元の確認

実行中のメソッドがどこから呼ばれているかチェックする方法. StackTraceElement ste = Thread.currentThread().getStackTrace()[3]; これにより「クラス名」「メソッド名」「行数」が確認可能.こちらを参考にさせて頂きました. accelebiz.hatenablog.com

【Android, Java】Mapのstaticな宣言

Pythonのdictの様な連想配列を定数クラス内で定義しておきたいと思ったときに使用. 通常mapはmapを宣言した後,addで一つずつキーとデータを追加していくが,定数として使用したいのでコンストラクタ内でのaddは出来ない.(定数クラスなので使用先でインス…

【Android】複数行のテキストボックスの最終行を表示

自作のコンソール画面を作っている際に, 複数行の文字表示 文字列が追加されたら最後の行を自動表示 文字表示が変わらないときは自由にスクロールアップして過去の文字が見れるように という機能を実装.ポイントは スクロールさせたいTextViewをScrollView…

【Android, Spinner】Spinnerの文字色を動的に変化させる方法

スピナーで選択した文字が条件に一致したときに通常の白から緑に変化させて,選択した文字のstatusを明示できるようにしたもの.流れは, SpinnerにセットするArrayAdapterを自作する. 自作ArrayAdapterにテキストカラーを保持するメンバを追加 getView()の…

【Arduino】シリアル通信の送受信バッファサイズ変更

Arduino Micoroのシリアル送受信バッファサイズ、初期設定は64byteらしい(RAMサイズによっては16byte).SPIで受信したCANデータをシリアルで送信する際に,IDあたり12byte(ID 2byte, data 8byte, start/end時にend符号で各1byte)に加えて, SLIPフォーマット…

【Android】Error: missing feature: WATCH

コードを実行しようとすると上記エラーが発生.直前でAndroid studioをアップデートしたことと関連しているようで、Manifest内の設定が変わってしまった模様.Target deviceの位置にも”Missing...”と表示される.リンク先を参考に下記を削除すると解決しまし…

【Android】【Spinner】プルダウンで項目を選択できるSpinner

ボタンをクリックするとアイテムのリストがプルダウンで表示されて、そこから項目を選ぶタイプのUI実装方法。 かなりわかりづらい。シェイプ等を変えず背景色とフォント色のみ設定する場合に必要になるファイルは ***.java : SpinnerインスタンスとSpinnerア…

【Android】【debug】 Wifi経由で接続&デバッグ

WifiでAndroid端末にアクセスし、デバッグする方法。 端末のUSBポートをPCと接続しなくて済むのでUSBデバイスを使ったAppのデバッグに最適。以下はadb.exeにパスが通っている前提。adb.exeは通常、\AppData\Local\Android\Sdk\platform-tools にある。1. And…

【Android】実機デバッグで端末をAndroid studioが認識しないとき

主に新しい端末をAndroid studioで認識するとき用。 1. ビルド番号を数回タッチして開発者向けオプションを表示させる2. USBデバッグをONにする3. USB設定をMTP(ファイル転送)モードに設定する4. SDK Managerから該当するAndroid SDKとGoogle USB Driverがイ…

【Android】見栄え良さそうなアイコンライブラリ ~Android Bootstrap

qiita.com

【Arduino】MicroでSPI通信を使用するときのCS(SS)ピン

Arduino MicorでSPI通信するときのCSピンの件。色々なところのピン配図を見ると#8がSSとなっている。 なのでそのように配線してプログラム上でのSPIピンを#8として コーディングしても一向にSPIが通信スタートせず。。どうやらMicroは通常のデジタルピンをC…

【Android】各ビューを重ね合わせて表示 ~FrameLayoutの使い方

FrameLayoutを使うと各ビューが重ねて表示できるので便利。下記は前の円形プログレスバーの中央にTextViewでプログレスバーの数値を表示したもの。

【Android】This view is not constrained というエラー

恐らくAndroidStudioでEmptyActivityを選択するとConstraintLayoutが自動的に使われるのが原因かと思われる。エラーは「This view is not constrained, it only has designtime positions, so it will jump to (0,0) unless you add constraints」 Constrain…

【Android】円形のインジケータ -> ProgressBarクラスの応用

最初はMPAndroidChartの円グラフを応用して作ろうと考えていたのだけど、 Androidのプログレスバーを応用すると簡単に作れそうなことが判明。円状プログレスバーのスタート地点を自由に選べたり、色をグラデーションにできたりと意外に自由度がある。 使い方…

【Android】ActivityのスクリーンONを維持(スリープさせない)

getWindow().addFlags(WindowManager.LayoutParams.FLAG_KEEP_SCREEN_ON); を実行すればOK。ただしスリープさせたくない各々のActivity内でそれぞれ実行させる必要があることに注意。

【Android】Activity間でデータの共有 ->Applicationクラスの使い方

各アクティビティ間でデータを共有したい時は通常 Serializableインターフェイスを実装してIntent を使う -> 確かプリミティブな型しか渡せなかったような気がする。 Parcelableインターフェイスを実装してIntentを使う -> オリジナルな型も渡せるけど実装が…

【Android】BindServiceの使い方

ServiceにはIntent ServiceとBindServiceがあり、それぞれの特徴は下記、IntentService UIスレッドとは別のスレッドで作動する 実装が比較的楽そう 呼び出し元のActivityが破棄されても実行し続ける BindService UIスレッドで動く..(2) 実装が少しめんどくさ…

【Android】usb-serial-for-androidの使い方

使うとき 使用する際の流れはたぶん...1. USBデバイスを取得 -> UsbManagerクラスの getSystemService2. USBシリアルとして使用できるデバイスドライバのリストを列挙 -> UsbSerialProberクラスの getDefaultProber().findAllDrivers(usbManager)3. 使用する…

【Android】usb-serial-for-android セットアップ、jar作成、インポート

セットアップ [20/06/10追記]下記の方法でうまく行かないことがあったので本家のサイトに書かれているように jitpackというサービスを使ってライブラリをインポートする方法に変更。1. Projectのbuild.gradleに下記を追加 2. Module.appの方のbuild.gradleに…

【Android】よく使う&よく忘れる単語

アクティビティ スマホ等に表示される画面. 画面が切り替わる(違う操作画面になる)毎にそれぞれアクティビティが存在する. インテント アクティビティを呼び出すための概念、オブジェクト. ボタンが押されたときに違う画面を表示するにはインテントを使って…

【Android】参考サイト

参考にさせて頂きます。AndroidをUSBシリアルのホストに - 滴了庵日録 Android USBシリアル通信方法 - QiitambedのUSB CDCクラスとAndroidのUSBシリアルドライバとの通信について - Question | MbedAndroidのUSBホスト(OTG)機能を使って、接続されたArduino…

【Android】Pythonのnp.delete(arr, range(2))相当な書き方

Pythonでndarrayをある範囲を削除する方法 arr = np.array([1, 2, 3, 4]) np.delete(arr, range(2)) > array([3, 4]) はJavaではこんな感じで書くみたい。 // arrはArrayList arr.subList(0, 2).clear();

【Android】Pythonのnp.zeros相当な書き方

Pythonで np.zeros(10) >array([ 0., 0., 0., 0., 0., 0., 0., 0., 0., 0.]) と書ける物は以下のようにするといいみたい。 Integer [] arr = new Integer[10]; ArrayList<Integer> myList= new ArrayList<>(Arrays.asList(arr)); Collections.fill(myList, 0);//fills</integer>…

【Android】Pythonのlinspace(range)相当の書き方

Pythonで val = np.linspace(0, 1, 10) > array([ 0., 1., 2., 3., 4., 5., 6., 7., 8., 9.]) と書ける物はfor文で作るか自分でクラスを作るしかないみたい。 List list = new ArrayList(); for (int i=0; i<10; i++){ List.add(i); }